クラヴマガグローバル・ジャパン
オフィシャル・ブログ
「クラヴマガ 」人が安心して歩けるように。
by イミ・リヒテンフェルド
by イミ・リヒテンフェルド
2015年8月20日
インサイドハンド・ディフェンスは、手で相手の攻撃を内側に向けてかわす防御です。クラヴマガの基本となるテクニックであり、クラヴマガを習い始めた人が最初に習うテクニックの一つです。 とは言え、実は、とても難しく、効果的に行うには沢山の練習が必要になるテクニックでもあります。 このテクニックをマスターすることはとても大切です。なぜなら、このテクニックの原則は、様々な形の防御に応用されるからです。
0 コメント
2015年8月13日
スクーピング・ディフェンスとは、『すくいとる』ような防御の方法で、下腹部など、低い位置をナイフで刺されそうになった時に使うテクニックです。 このテクニックは、上級レベルのテクニックですが、人間の自然な反応から作られたテクニックなので、初心者でも、すんなりと練習に入っていけます。 このテクニックは、とてもダイナミック!ディフェンダー(防御する人)は、攻撃に素早く反応し、手でナイフの攻撃をそらしつつ、横に一歩踏み出すことによって、相手の攻撃範囲から外れます。 クラスで練習するのにとてもいい、エキサイティングなテクニックです。 2015年8月3日
この日は、横から首を絞められた時の防御を練習しました。 このテクニックを2人組で練習をする時は、パートナーにケガをさせないよう上向きになった肘に十分な注意を払うことが重要です。 トレーニング中も安全に心がけましよう。 皆さん、しっかりできました! |
Archives
6月 2023
Categorie
最近、ブログの更新が、なかなかできませんが、レッスンは好評開講中です。(^^;; |
Telephone080-8475-9311 (日本語)
080-7828-7041 (English, French) |
contact*kravmaga-tokyo.com
(メールアドレスは、*の部分を@に変えてお使いください。) |